スマートフォン専用ページを表示

<< 久しぶりの雪…!ぽんた山春合宿参加申し込みが連日来ています。 | TOP | メイタ小屋建築〜少しずつ進んでいます。 >>

2024年02月06日

ぽんた山〜積雪30センチ!!燻製ベーコン準備

DSCN0546.JPGDSCN0548.JPGDSCN0555.JPG
ぽんた学長です。
降りました・降りました〜
予想通り、積雪=30センチでした。
雪質は、湿り気のある少し重たい雪でした。

午前中は除雪作業に追われました。
重機はペー君が操作して、雪は気ダンプ=トマゾ 除雪機=ぽんた  雪はきスコップ=由美子おばさん!

由美子おばさんは、小学校で読み聞かせ!!終わって健康教室のインストラクターの予定でしたが両方とも雪のために中止になりました。

以前は一晩で50センチの雪が降ったことがあります。
ぽんた山としては、それほど驚く雪ではありませんでした。

首都圏は、10センチの雪でもパニック状態になります。
それは人と経済優先の街なので、自然が隣り合わせのぽんた山と全く違う環境に人工的に作られたいわば自然排除・・・言い過ぎかもしれませんが、だから雪とか大雨が降ったときに、多大な影響が発生してしまうのですね。

明日は冷え込む予報が出ています。
今朝よりも危険度がUPUPします。けがの無いように注意が必要です。

DSCN0553.JPG
キビタキがぽんたハウスの所に遊びに来ました。
見えますか???

2月の野菜倶楽部に、スモークベーコンがあります。
その第1弾の仕込みをやりました。
DSCN0549.JPGDSCN0550.JPGDSCN0552.JPGDSCN0551.JPGjosetu
肉のブロックにフォークで穴をグサグサって!!肉ブロック4面やります。
次に、塩で揉みます。
ラストは焼酎に付けこみます。これを4日間漬け込んで浸透させるわけです。
塩と焼酎に漬け込むことで長期保存が可能になるわけです。
11日の日曜日にリンゴドレッシングに漬けて味をしみこませます。

これも寒い時期の今だからこその作業です。



【関連する記事】
  • ぽんた山で醤油搾り!醤油仕込み!大豆種まき…
  • 天栄村へ出張〜ひなた醤油の仕込み!大豆種まき…
  • ぽんた山の田んぼが…!新玉ねぎ大収穫…
  • ハスカップの実が〜
  • キッズネイチャー俱楽部の下見2日目=二ツ沼総合公園!
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2025年06月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(06/22)ぽんた山で醤油搾り!醤油仕込み!大豆種まき…
(06/21)天栄村へ出張〜ひなた醤油の仕込み!大豆種まき…
(06/20)ぽんた山の田んぼが…!新玉ねぎ大収穫…
(06/20)ハスカップの実が〜
(06/18)キッズネイチャー俱楽部の下見2日目=二ツ沼総合公園!
カテゴリ
学長の今を生きる!(5169)
スタッフ日記(1069)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2025年06月(19)
2025年05月(31)
2025年04月(28)
2025年03月(29)
2025年02月(19)
2025年01月(26)
2024年12月(28)
2024年11月(30)
2024年10月(28)
2024年09月(30)
2024年08月(28)
2024年07月(31)
2024年06月(28)
2024年05月(28)
2024年04月(30)
2024年03月(26)
2024年02月(28)
2024年01月(27)
2023年12月(30)
2023年11月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ