スマートフォン専用ページを表示

<< 社員研修で石窯pizza体験!! | TOP | いよいよお米の種まきが始まります!! >>

2024年04月07日

ぽんた山で、2泊3日の素敵な研修…

ぽんた学長です。

ぽんた山では、2泊3日の研修会をお受けしていました。
会社名=miso soup
1712491602013 (002).jpg
(みなさんと記念の集合写真)

鮫川村とは、これからタッグを組んで地域が元気になるような仕組みつくりを一緒に伴走してくれそうで、いろんなヒントをこの鮫川の目線で展開していくような…

今日が最終日でしたが、miso soupさんが独自でこれからの社会に貢献できるのか!!というテーマで皆さんが
社会に貢献できる指標つくり!!について議論をして、その発表にどうぞ!!とあぶくまエヌエスネットも招かれて、聞くことができました。
1712491600411 (002).jpg
(ミーテイング)

非常に参考になりました。

内容の詳細はここではお伝えしきれませんが、グローバル経済の価値観だけではなく、これからの社会の価値観は、経済だけではなくもっと別の根っこのところの見えない部分をしっかり見据えて、その価値観を共有出来たり、仲間を増やしていったり、そこに投資できるような仕組みを…という内容でした。

心に届く内容でしたし、ぽんた山の日ごろの取り組みもまさにここの点をキーにしています。
人の命や、幸せを実感できたり、ぽんた山のことを共感してもらえるような…

1712491594700 (002).jpg
(代表の息子さんと…)

鮫川村のような過疎の村!!そして日本社会の向かう方向性など見据えつつ、思いえがく価値観の共有…大切な視点をここ鮫川村でやりたかった!!と最後に代表が言ってくれました。
それだけの想いを持って、ここ鮫川村にかける本気度も伝わってきました。
これからが本当に楽しみになってきました。

ペー君のような若者が生き生きと暮らし、仕事に汗を流し…それがずーっと!!続く地域でありたいですからね。
【関連する記事】
  • 石窯の補修!!を進めました。
  • 午後から「やませ」と雷・雨…期日前投票に!!
  • 那須甲子青少年自然の家で、ネイチャーゲーム!!
  • 福島第1原発事故ー廃炉現場視察…
  • 今日もたくさん…
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2025年07月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(07/11)石窯の補修!!を進めました。
(07/10)午後から「やませ」と雷・雨…期日前投票に!!
(07/09)那須甲子青少年自然の家で、ネイチャーゲーム!!
(07/08)福島第1原発事故ー廃炉現場視察…
(07/07)今日もたくさん…
カテゴリ
学長の今を生きる!(5186)
スタッフ日記(1069)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2025年07月(11)
2025年06月(25)
2025年05月(31)
2025年04月(28)
2025年03月(29)
2025年02月(19)
2025年01月(26)
2024年12月(28)
2024年11月(30)
2024年10月(28)
2024年09月(30)
2024年08月(28)
2024年07月(31)
2024年06月(28)
2024年05月(28)
2024年04月(30)
2024年03月(26)
2024年02月(28)
2024年01月(27)
2023年12月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ