スマートフォン専用ページを表示

<< プール育苗準備 | TOP | 2024年度ぽんた山元気楽校チラシ!!配布準備 >>

2024年04月10日

稲の種まき…完了しました。

ぽんた学長です。
今日は見事に
気温も上昇…とても暖かでした。

予定通り、今日は稲の種まきを進め無事に完了しました

ペー君を中心に、由美子おばさん・トマゾ・ぽんたの4人で力を合わせて種まきを進めました。

IMG_20240409_165725 (002).jpg
IMG_20240410_104257 (002).jpg
プール育苗方式を導入!!
このシステムの特徴=水管理が楽で、苗の生育も均一に行く効果があります。

ぽんた山のビニールハウスは傾斜があるために均平を取るのが大変です。
でも、木枠を作って、平均を作れば、この後の作業や管理の効率が良いのです。


全部で140箱  里山の粒=120箱  もち米=20箱です。
IMG_20240410_113930 (002).jpgIMG_20240410_113953 (002).jpg
IMG_20240410_142929 (002).jpg

無事に終わって安堵しました。
これから約45日間、気を抜かず愛情をこめて育ててます。

ぽんた山のオーガニック米のこだわりは、とことん安心安全そして美味しさを追求しています。
標高650mのお米を作る限界地といわれています。その挑戦でもあります。
どうか、皆さんも応援してください。

明日からは、田んぼの環境整備に集中します。

種まきまでの写真をまとめました。ご覧ください。


【関連する記事】
  • ぽんた山で醤油搾り!醤油仕込み!大豆種まき…
  • 天栄村へ出張〜ひなた醤油の仕込み!大豆種まき…
  • ぽんた山の田んぼが…!新玉ねぎ大収穫…
  • ハスカップの実が〜
  • キッズネイチャー俱楽部の下見2日目=二ツ沼総合公園!
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2025年06月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(06/22)ぽんた山で醤油搾り!醤油仕込み!大豆種まき…
(06/21)天栄村へ出張〜ひなた醤油の仕込み!大豆種まき…
(06/20)ぽんた山の田んぼが…!新玉ねぎ大収穫…
(06/20)ハスカップの実が〜
(06/18)キッズネイチャー俱楽部の下見2日目=二ツ沼総合公園!
カテゴリ
学長の今を生きる!(5169)
スタッフ日記(1069)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2025年06月(19)
2025年05月(31)
2025年04月(28)
2025年03月(29)
2025年02月(19)
2025年01月(26)
2024年12月(28)
2024年11月(30)
2024年10月(28)
2024年09月(30)
2024年08月(28)
2024年07月(31)
2024年06月(28)
2024年05月(28)
2024年04月(30)
2024年03月(26)
2024年02月(28)
2024年01月(27)
2023年12月(30)
2023年11月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ