スマートフォン専用ページを表示

<< 9,26須賀川市ー銀河のほとりで、まさかの時の生き残り塾ワーク | TOP | 秋のジャガイモ堀… >>

2024年09月06日

メイタ!!大丈夫か…!直売所に出荷最盛期

ぽんた学長です。
ぽんた山は秋晴れの良い天気でした。
各地で30℃を超える夏日になったよですが、ぽんた山はすでに秋の気温になっています。
夕方は18℃

さて、ヤギのメイタ
いつものように朝小屋から出そうとすると、後ろ足がいつもの動きと違いました。
フラフラして歩きにくそう!!
DSCN3888.JPG
腰が立たなくなった状態にメイタ!!
苦しそうです。

無理しないで小屋の近くにロープを固定しましたが、いつもの元気がありません。
もしかしたら、ヤギ独特の腰麻痺かも…
ヤギも犬と同じで「蚊」に刺されると内蔵に虫がわいてしまうのです。
予防に月一回腰麻痺予防の薬を背中にしています。
予防が効かなかったのでしょうか??

水を飲ませると、ぐいぐい飲みました。
熱中症か!? とも…
DSCN3894.JPGDSCN3895.JPG
午後は自分で四つ足で立ってました。
無理せず今日は小屋で休むことにしました。
家族と同じで、メイタが元気が出ないと!!ぽんたのメンタルも落ち込みます。
早く元気になってほしいです。

さて、畑の夏野菜の収穫が続いています。
DSCN3893.JPGDSCN3892.JPG
発送の注文もあり、「トマト・ミニトマト・ジャンボ甘シシトウ・ピーマン・ナス…」など直売所にペー君が出荷に…
トマトは大人気ですぐに売れてしまうくらい

ぽんた山の野菜は甘くて、安心安全ですからね。

【関連する記事】
  • ぽんた山で醤油搾り!醤油仕込み!大豆種まき…
  • 天栄村へ出張〜ひなた醤油の仕込み!大豆種まき…
  • ぽんた山の田んぼが…!新玉ねぎ大収穫…
  • ハスカップの実が〜
  • キッズネイチャー俱楽部の下見2日目=二ツ沼総合公園!
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2025年06月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(06/22)ぽんた山で醤油搾り!醤油仕込み!大豆種まき…
(06/21)天栄村へ出張〜ひなた醤油の仕込み!大豆種まき…
(06/20)ぽんた山の田んぼが…!新玉ねぎ大収穫…
(06/20)ハスカップの実が〜
(06/18)キッズネイチャー俱楽部の下見2日目=二ツ沼総合公園!
カテゴリ
学長の今を生きる!(5169)
スタッフ日記(1069)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2025年06月(19)
2025年05月(31)
2025年04月(28)
2025年03月(29)
2025年02月(19)
2025年01月(26)
2024年12月(28)
2024年11月(30)
2024年10月(28)
2024年09月(30)
2024年08月(28)
2024年07月(31)
2024年06月(28)
2024年05月(28)
2024年04月(30)
2024年03月(26)
2024年02月(28)
2024年01月(27)
2023年12月(30)
2023年11月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ