スマートフォン専用ページを表示

<< 明日から2泊3日は、サプライズ宿泊プログラムを〜 | TOP | 星槎パワー!!炸裂… >>

2024年11月06日

ふるさと体験!がスタートしました。

ぽんた学長です。
郡山にある星槎高校の生徒が15人今日から「ふるさと体験」に参加してくれました。
ぽんた山に着くまで、雨が降ってました。
午後はどうなるかな…とおもっていたら、徐々に晴れてくれました

学校までマイクロバスでお迎えに行って、お昼丁度にぽんた山に到着しました。
ランチ=炊き込みご飯 みんな一緒に同じご飯を食べるのは、初かもしれません。
今までは、お弁当持参でしたから…

初めての生徒もいるので、フィールドワークから…

終わって、薪割班・菊芋収穫班に分かれました。
DSCN4729.JPGDSCN4734.JPG
菊芋収穫は、大収穫
デカい菊芋が続々と収穫できました。

1000003962 (002).jpg1000003960 (002).jpg1000003963 (002).jpg
薪割班も、ノリノリな雰囲気で斧が3本なので、交代で薪割を進めました。
薪割が初めての生徒もいましたが、とっても上手に割る生徒もいて…

終わる時間を30分もオーバーするくらい盛り上がっていました。

夕食のカレーライスを準備する生徒も手際よく、調理してくれました。
1000003964 (002).jpgDSCN4738.JPGDSCN4742.JPGDSCN4744.JPG
夕食のカレーは行列が出るほど、美味しかった!!

今日の活動写真もご覧ください。


明日晴れたら、大豆の収穫作業をやってもらう予定です。

【関連する記事】
  • 石窯の補修!!を進めました。
  • 午後から「やませ」と雷・雨…期日前投票に!!
  • 那須甲子青少年自然の家で、ネイチャーゲーム!!
  • 福島第1原発事故ー廃炉現場視察…
  • 今日もたくさん…
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2025年07月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(07/11)石窯の補修!!を進めました。
(07/10)午後から「やませ」と雷・雨…期日前投票に!!
(07/09)那須甲子青少年自然の家で、ネイチャーゲーム!!
(07/08)福島第1原発事故ー廃炉現場視察…
(07/07)今日もたくさん…
カテゴリ
学長の今を生きる!(5186)
スタッフ日記(1069)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2025年07月(11)
2025年06月(25)
2025年05月(31)
2025年04月(28)
2025年03月(29)
2025年02月(19)
2025年01月(26)
2024年12月(28)
2024年11月(30)
2024年10月(28)
2024年09月(30)
2024年08月(28)
2024年07月(31)
2024年06月(28)
2024年05月(28)
2024年04月(30)
2024年03月(26)
2024年02月(28)
2024年01月(27)
2023年12月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ