今日は、企業研修の受け入れのぽんた山でした。
首都圏の企業さんでした。
福島県の事業で交流人口増加を見込んで、多様な企業にオファーして、合意形成した企業が県内を視察研修に行って、体験や交流をしてみる!!ということでした。
午前9:30〜ぽんたの講演「移住したいきさつ・あぶくまエヌエスネットの取り組み・そして今後について」

11:00休憩タイム
11:20ピザトッピングー石窯ピザ焼きーランチ






12:40フィールドワーク

13:00出発
県としては、交流人口を増やすには企業を誘致して、そのきっかけ作りとして今日がありました。
そして役場の村づくり推進室からも応援に来てくれたり、ありがたかったです。
今後につながるような結びつきになってくれたら…と感じました。
お話をしたり、石窯ピザを体験してもらって、皆さん興味関心も高くて、美味しい熱々のピザを食べて、大満足!!
ピザの準備も由美子おばさんがしてくれたので、流れもバッチリでした。
みなさん「今までのピザで1番美味しかったです」



と!!感想を頂きました。
帰り道、村の直売所「手まめ館」に寄ってくれたようです。
今日の写真もご覧ください。
明日から2月に突入ですね。
明日1日=大熊町で、ぽんたの「まさかの時の生き残り塾ワークショップ」をやります。
由美子おばさんと行ってきます。