今朝のぽんた山=マイナス7℃



雪は昨日積もったのが、そのまま30センチはあります。
田舎ホームステイのYちゃんは大学3年生!! 今のうちに自分の興味関心のあるところに行って見聞を広めたい!!と
福島県に来るのは=初 田舎ホームステイ=初でぽんた山を選んでくれました。




2日目の今日は、動物の世話の後、鮫川ツアーに行くことに…

コース=1,鹿角平観光牧場 2,江竜田の滝「馬・滝」 3,鮫川村の中心地へ。丁度お昼時だったので「早女川食堂へ」
4,鮫川和紙ー紙漉きの斎須さんを訪ねる 5,強滝 6,直売所「手まめ館」 ゆっくり、時間をかけて回りました。
まずは鹿角平

江竜田の滝

ランチタイム

美味しいしかも安い!カツ丼

ボリュームがあって!!これで800円なんです。
東京あたりだと、1200円はすると思います。
Yちゃんも大満足…

ここで副村長と偶然あって、Yちゃんと少しお話も出来ました。
午後は、紙すきの斉須さんのところへ

斉須さんから、わしが出来るまでのお話も分かりやすく…
和紙が出来るまでの作業工程=20もあるそうです。
しかも1番寒いこの冬に紙すきをする!! 気温が上がって行くと良い和紙が出来ない!!その理由も聞くことが出来ました。
鮫川に来てくれたので、作品の和紙をプレゼントしてくれました。
ラッキー

鮫川ツアーの写真もご覧ください。
ぽんた山に戻って、動物の世話をして本日の田舎ホームステイは終了

大学生で今はお休みの期間ですが、自分の見聞を広めたい!!そうして行動に移すそのパワーはすごい!!と感じているぽんたです。