今日もいろいろ忙しく動きました





ビニールハウスに3列の畦を作り、納豆菌を培養した液肥をたっぷり!!
そして、透明のビニールマルチを隙間のないように、両サイドを土で埋め戻し、はがれないようにしました。
太陽熱シート!!というわけです。
晴れた日に、マルチの温度が上昇して雑草の生えるのを極端に抑えることが出来るのです。
初の試みですが、これは期待できそう!!
露地の所にも2列同じように作りました。
ペー君がいろいろと勉強した結果!!このやり方を導入したというわけです。
ペー君のこうした作業中の後姿は、実に頼もしい限りです。

あと、困ったことは水漏れ… もう半年以上になるでしょうか…

水道のポンプが15秒おきに作動する状況が…
その漏れの部分を追求しました。
田舎体験の家入口に、そのポンプがあり、すぐ右横に滅菌器があります。
その真下から水が漏れているのです。パイプに亀裂があるのか? パイプ接続部がはがれているのために漏れているのか??
そこまでは分かりません。 この状況を設備屋さんに連絡をして、急ぎ来て修理して…とお願いしました。
早く治ってほしいです。