今日はぽんた山の田んぼが大変なことになりました…
県・村役場・テレビ局・新聞社・有機農業の会のメンバー・農機具メーカースタッフなどなど

総勢25人くらい

村で推進し始めた有機農法のモデル圃場…それがぽんた山の田んぼなのです。
それは日ごろからペー君が活躍しているから、村も県もこのように応援してくれています。
アイガモロボの見学会&新型除草機のお披露目…でした。




みなさん道路側から興味津々で見守ってくれました。
新型除草機の操作もぺーが圃場に入って実践でした。

ペーのあいさつも立派でした。
昨年の失敗や反省もきちんと伝え、今回毎日稼働しているアイガモロボの活躍ぶりなど、ジョークも交えて笑いを取りつつ…

テレビ局の取材も受けました。
放送は来週ということでした。

そしてこの写真は、県農林事務所さんが、稲の生育具合のチェックをして…
どうですか?と聞くと
「有機農法でこれだけの稲の成長は立派です!!」と太鼓判が

嬉しいですね。

畑では、由美子おばさんが、新玉ねぎの収穫でした。
良い成績で成長してくれました。
厳しい冬を乗り越え、こうして収穫が出来たのは、嬉しいことです。
今日の写真、動画もあります。ご覧ください。