スマートフォン専用ページを表示

<< ハスカップの実が〜 | TOP | 天栄村へ出張〜ひなた醤油の仕込み!大豆種まき… >>

2025年06月20日

ぽんた山の田んぼが…!新玉ねぎ大収穫…

ぽんた学長です。
今日はぽんた山の田んぼが大変なことになりました…

県・村役場・テレビ局・新聞社・有機農業の会のメンバー・農機具メーカースタッフなどなど
総勢25人くらい

村で推進し始めた有機農法のモデル圃場…それがぽんた山の田んぼなのです。

それは日ごろからペー君が活躍しているから、村も県もこのように応援してくれています。
アイガモロボの見学会&新型除草機のお披露目…でした。
20250620_095807.jpg20250620_101442.jpg20250620_101210.jpg20250620_102043.jpg
みなさん道路側から興味津々で見守ってくれました。
新型除草機の操作もぺーが圃場に入って実践でした。

20250620_105858.jpg
ペーのあいさつも立派でした。
昨年の失敗や反省もきちんと伝え、今回毎日稼働しているアイガモロボの活躍ぶりなど、ジョークも交えて笑いを取りつつ…

20250620_110455.jpg
テレビ局の取材も受けました。
放送は来週ということでした。

20250620_110800.jpg
そしてこの写真は、県農林事務所さんが、稲の生育具合のチェックをして…
どうですか?と聞くと
「有機農法でこれだけの稲の成長は立派です!!」と太鼓判が

嬉しいですね。

20250620_170527.jpg
畑では、由美子おばさんが、新玉ねぎの収穫でした。
良い成績で成長してくれました。
厳しい冬を乗り越え、こうして収穫が出来たのは、嬉しいことです。

今日の写真、動画もあります。ご覧ください。
【関連する記事】
  • 石窯の補修!!を進めました。
  • 午後から「やませ」と雷・雨…期日前投票に!!
  • 那須甲子青少年自然の家で、ネイチャーゲーム!!
  • 福島第1原発事故ー廃炉現場視察…
  • 今日もたくさん…
posted by あぶくまエヌエスネット at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 学長の今を生きる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
<< 2025年07月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(07/11)石窯の補修!!を進めました。
(07/10)午後から「やませ」と雷・雨…期日前投票に!!
(07/09)那須甲子青少年自然の家で、ネイチャーゲーム!!
(07/08)福島第1原発事故ー廃炉現場視察…
(07/07)今日もたくさん…
カテゴリ
学長の今を生きる!(5186)
スタッフ日記(1069)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2025年07月(11)
2025年06月(25)
2025年05月(31)
2025年04月(28)
2025年03月(29)
2025年02月(19)
2025年01月(26)
2024年12月(28)
2024年11月(30)
2024年10月(28)
2024年09月(30)
2024年08月(28)
2024年07月(31)
2024年06月(28)
2024年05月(28)
2024年04月(30)
2024年03月(26)
2024年02月(28)
2024年01月(27)
2023年12月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ