スマートフォン専用ページを表示

TOP / ぽんた山元気楽校
- 1 2 >>

2017年05月28日

週末お泊りぽんた山、大盛況で終わりました〜!

IMG_7030.JPG


週末お泊りぽんた山!
二日目も大盛況で終わりました〜。

今回のメンバーは半分が初参加。
ベテランメンバーももちろんいますが、新鮮な気持ちのぽんた山となりました!

それでも、それぞれがぽんた山でできる遊びを思う存分楽しみ、それぞれが友だちになりました!
なかなか2日間では仲良くなれずに終わってしまうことも多いのですが、今回のメンバーは一味違いました。
最初の遊びの時間から、知らない子に積極的に声をかけて一緒に笑顔で遊んでいました!
高学年の子は、初参加の低学年の子と一緒に遊んだりもしていたし、いやはや子どもってすごいなぁと思いました。

活動中の写真アルバムはこちらになります。ぜひぜひご覧ください。

今回初めての子も、ベテランの子も、また夏に行きたい!と言ってくれました。

ぽんた山夏合宿は、6月1日から募集がスタートします!!

今回は8月4〜11日(7泊8日)の出入り自由コース、
8月17〜20日(3泊4日)の全日程参加コースの2本です。

みなさまのお申込みをお待ちしております!!

ではでは本日はこの辺で〜。
posted by あぶくまエヌエスネット at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ぽんた山元気楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月05日

ぽんた山GWスペシャル! 〜大団円の3日目〜

IMG_6358.jpg DSCN2768.jpg IMG_6244.jpg IMG_6291.jpg

ぽんた山GWスペシャルの最終日。
今日は本当に暑かった!! 本日もたくさん遊びましたよ〜!

まずは早朝5;30にお昼ご飯準備係が出動し始めました!
朝早くから春祭りのヤマメ釣り大会に4名の子どもがチャレンジ!
結果はなんと13匹のヤマメを釣って帰ってきました!!
お昼ご飯で塩焼きで食べましたが、最高に美味しかった〜。

他の子も午前中の自由遊びの前に荷物整理や寝袋干し、田舎体験の家の掃除など、最初来た時よりもきれいに。を目標にみんなで協力してお片づけをしました!

その後の自由遊びはいつも通り思い思いの遊び!
今回は特になんといっても小屋の完成!
3日間でなんとか形になりました〜。みんなたくさん協力してくれてありがとう!

お昼ご飯には恒例のおもちつきをして、午後少し遊んで解散。

今回の2泊3日キャンプは急きょ決まったことでしたが、みんな楽しく全力で3日間過ごすことが出来ました!
ケンカもなく、大きなけがや病気もなく、よかったよかった。
ぽんた山ビギナーの子もベテランの子も、それぞれに成長がみられるキャンプでした。

ボランティアとして参加してくれた、めぐ、リン、ゆうな、ケイティもありがとうございました!本当に助かりました!またぜひ来てくださいね。

今年度のぽんた山はまだまだ始まったばかり!
次のキャンプで会えることをみなさん楽しみにしておりますよ〜


本日の写真はこちらのアルバムをご覧ください。

1日目アルバム→https://goo.gl/photos/qNFRBupp8MCrr2Ey9
2日目アルバム→https://goo.gl/photos/xyari3axSjHw7iFe6



それでは本日はこの辺で!
ではまた〜。

(だい)
posted by あぶくまエヌエスネット at 17:03| Comment(2) | TrackBack(0) | ぽんた山元気楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月04日

ぽんた山GWスペシャル!〜盛りだくさんの2日目〜

IMG_6190.jpg IMG_6044.jpg IMG_6193.jpg IMG_6059.jpg IMG_6095.jpg

ぽんた山GWスペシャル二日目ということで、一日ぽんた山で過ごしましたが、かな〜り盛りだくさんの日でしたよ〜。


今日も天気は一日晴れ!
午前中は、動物の世話やご飯片付けなど、係のお仕事をした後はひたすら自由に遊びました。

小屋づくり、川遊び、ヤギや犬とのふれあい、木工作、フリスビー、
などなど…。

そしてお昼ご飯はぽんた山名物の石窯ピザ!
なんと今回は「鮫川ふるさと春祭り」も同時開催していたので、一般の方も混ざってピザを作りました!
なんと合計30枚!!!

久しぶりにたくさんのピザを焼いて満足感です。
どれもおいしいピザに仕上がってみんなおいしそうに食べていました〜。

午後はまた自由遊びに続き!!
午前中と同じ遊びを続ける人も、新しい遊びを始める人もいて、新しい友達もたくさんできているようでした。

早めのシャワーを浴びてから、夕食にはなんと石窯ハンバーグディナー!
二連続の石窯料理で、ジューシーで贅沢な夕食でした。


そしてそして、最後の最後にお楽しみ。
「鮫川ふるさと春祭り」を開催している鹿角平観光牧場に行き、天文観察をしてきました〜。
天気が不安でしたが、なんとか晴れてくれました!
天体望遠鏡で、木星や衛星を観たり、春の星座観察をしたりと鮫川の星空を満喫しました!

ちなみにこちらの星空観賞は6日までやってますので、もし気になる方はぜひぜひ!



そんな感じで盛りだくさんの二日目となりました!

本日の写真はこちらのアルバムをご覧ください。

明日は今回のキャンプの最終日。

明日はどんな楽しいことがあるかなぁ〜。
楽しみ楽しみ!

ではまた明日!
posted by あぶくまエヌエスネット at 22:02| Comment(2) | TrackBack(0) | ぽんた山元気楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月03日

ぽんた山GWスペシャル!〜1日目〜

IMG_5997.jpg IMG_5905.jpg IMG_5943.jpg IMG_5964.jpg

週末お泊りぽんた山GWスペシャル!

今回は13人の子どもたちと2泊3日、仲良く楽しく過ごしていこうと思っています!



今回ボランティアさんは、たくさんいます!

4月末に引き続き「めぐ」、
遊びに来てくれた「ケイティ」、
関西から来てくれた「ゆうな」「リン」です!

にぎやかなキャンプになること間違いなしですね〜。



さっそく一日目の今日は天気もばっちり。
思う存分遊びつくしました!

ぽんた山では新しい小屋の骨組みづくり。ぽんた、ジョシュと一緒に木を切ったり、打ち付けたり、骨組みがだいたいできあがりました! 明日は屋根かな?
さらには川遊びが大人気! 長ぐつをドボンする子もいますが、そんなのはお構いなしに生き物をたくさん採りました! どじょうや、カエル、ガムシ、ヒルまで! たくさんの生き物が冬眠から覚めて活動しているぽんた山です。

夜はウェルカムディナーを食べてからドラム缶風呂!
あったかくて最高のお風呂でした〜。

本日の写真はこちらのアルバムからどうぞ!
たくさんの笑顔と活動的な様子をぜひご覧ください。

明日は一日ぽんた山で過ごす日。
新しいお友達もできてみんなで楽しく遊べるといいなぁ〜。

それでは本日はこの辺で!
明日もたくさん遊ぶぞ〜!!

(だい)
posted by あぶくまエヌエスネット at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ぽんた山元気楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月30日

大家族!週末お泊りぽんた山 2日目

IMG_5725.jpgIMG_5706.jpgIMG_5792.jpgIMG_5807.jpgIMG_5813.jpgIMG_5763.jpg

週末お泊りぽんた山2日目です!
今日は一日素晴らしい快晴!思いっきり外で遊びました〜。

朝ごはん炊きや犬散歩、動物の世話などもこなして、朝ごはんをしっかり食べたあとは荷物整理とお掃除。
自分が使った寝袋や荷物、お部屋をきれいに掃除しました!みんなたくさん手伝ってくれてすごい!

午前の活動タイムは昼ごはん作りと、プロジェクトアドベンチャーで遊びました!
みんなで協力しないとクリアできないシーソーゲーム。
けっこう難しかったけどみんなで頑張ったね!

お昼ご飯はぽんた山名物の石窯ピザ。
少人数なので一人一枚、自分だけのピザを作ることが出来ました!
お腹いっぱいおいしいピザを食べたあとは最後の活動!

やぎと戯れたり、草滑りをしたり、ドッチボールのフリスビーバージョンの『ドッチビー』をしたり(ながちゃんありがとう!)。
みんなで思い思いの遊びをたくさんすることができました〜。

今回は少人数で大家族のような雰囲気で終始活動できました!
みんな遊びだけでなく、とても協力的でお手伝いやお仕事もたくさんしてくれて、ぽんた山に何回も来るとやっぱ成長するんだなぁと思いました。

活動写真はこちらをご覧ください。
1日目の写真はこちら。

これにて、今年度初のぽんた山は終了。
次回は5月3〜5日の2泊3日GWスペシャル!
まだ若干名空きがありますので、ギリギリまで申し込み受け付けています!
ぜひぜひご参加くださいね〜。

では本日はこのへんで!


(だい)
posted by あぶくまエヌエスネット at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ぽんた山元気楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月29日

今年度最初のぽんた山元気楽校!1日目

IMG_5644.jpgIMG_5559.jpgIMG_5610.jpgIMG_5634.jpgIMG_5615.jpg

こんばんは!
今年度も大人気、ぽんた山元気楽校が始まりました!
まずは4月の週末お泊り!!

今回は初のぽんた山ですが、なんと参加者5人!
みんな過去に参加したことがある子どもたちなので、活動も慣れたものです!

ボランティアの「めぐ」「なっちゃん」も加わってくれて、のんびりと大家族のような感じで過ごしております。

活動中天気が良かったときは、川で生き物とり、ウォールクライミング、工作などで遊んでいましたが、
午後から突然の雷雨…。
雷の音におびえる子もいましたが、のんびりお部屋タイム。
手作りのオセロやトランプ、そして小枝の鉛筆作りなどで室内でも楽しく仲良く遊びました!

人数が少ないので普段なら大人気の係もやりたいことができます。
犬散歩、やぎ・鶏の世話、夕食づくり、風呂焚きなど。みんな思い思いにやりたいお仕事を頑張ってくれました〜。

夕食のカレーをたくさん食べ、ドラム缶風呂にゆっくりつかり、今日はもうおやすみです。

活動の他の写真はこちらのGoogleフォトアルバムをご覧ください。

また明日もみんなで仲良く楽しく遊べるといいな!
それではまた明日〜。

(だい)
posted by あぶくまエヌエスネット at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ぽんた山元気楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月25日

元気いっぱい!ぽんた山元気楽校9月!

CIMG3057.JPG

こんばんは、だいです。

本日はぽんた山元気楽校、9月の二日目でした!
昨日は微妙な天気のままの活動でしたが、二日目の今日はなんと、久々の晴れ!!

外で木工作や、小屋づくり、川遊び、ウォールクライミング、ビビり橋など思い思いの遊びをたくさんしました!

お昼ご飯にはぽんた山名物の石窯ピザをみんなで作りました!
自分たちでつくったピザの味は格別!あっという間に全部なくなってしまいました。

今回は18人の子どもたちの参加となりましたが、最近のぽんた山としては珍しく、高学年が多いぽんた山でした!
高学年のみんなは、自ら率先してお手伝いをしてくれたり、みんなをまとめてくれたり、
ただ遊ぶだけのぽんた山ではなく、高学年ならではのぽんた山の楽しみ方で楽しんでいました!!
こうして、中学生になり、高校生になり、いずれはぽんた山にボランティアで来て、大人スタッフとして関わってくれたらうれしいなぁと思うだいでした。

さて、活動中の写真はgoogleフォトにまとめてあります!
ぜひご覧ください。
https://goo.gl/photos/hVQ6AQQe6vTC6zwEA

(公開になっていませんでした!ごめんなさい!)

ではまた!

活動が終わった後、新しいNICEボランティアも来てくれました。
また明日紹介しますね〜
posted by あぶくまエヌエスネット at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ぽんた山元気楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月02日

ぽんた山春合宿Cコーススタート!

IMGP7871.JPG

ぽんた山春合宿の最終コース、Cコースがスタートしました!
みんなぽんた山に来た事あるメンバーばかりで最初から話が弾み、すっかり仲良しです!

詳細、続きは下記のボタンをどうぞ

続きを読む
posted by あぶくまエヌエスネット at 17:40| Comment(9) | TrackBack(0) | ぽんた山元気楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月31日

1月ぽんた山無事終了!

CIMG0722.JPG

1月のぽんた山元気楽校、無事に終了しました!!
今日は二日目のレポートをしたいと思います。

続きを読む
posted by あぶくまエヌエスネット at 17:57| Comment(2) | TrackBack(0) | ぽんた山元気楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月22日

2月ぽんた山元気楽校!!

IMGP9328.JPG IMGP9371.JPG

2月のぽんた山元気楽校が無事に終了いたしました!!

今回のぽんた山は
学年バラバラの男女9人でした。

学年、地域ともに違うのにすぐに仲良くなり、雪遊びや工作などを楽しみました〜!
たくさんご飯を食べて、笑顔満点元気いっぱいに過ごすことができました〜!

続きを読む
posted by あぶくまエヌエスネット at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ぽんた山元気楽校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
- 1 2 >>
<< 2023年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
 メッセージを送る
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える
最近の記事
(03/31)ぽんた山春合宿−7日目!心に残るメッセージが…
(03/30)ぽんた山春合宿−6日目
(03/29)ぽんた山春合宿−何とも言えないあたたかさを感じる繋がり
(03/28)ぽんた山春合宿−4日目大草原に行きました。
(03/27)ぽんた山ー3日目、よく遊び良く働く、仲良し度が半端ない!!
カテゴリ
学長の今を生きる!(4412)
スタッフ日記(1069)
イベント・研修・講演(0)
実況!パワフル農業!(1)
まさか!のときの生き残り塾(1)
ぽんた山元気楽校(11)
過去ログ
2023年03月(31)
2023年02月(27)
2023年01月(27)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(29)
2022年08月(28)
2022年07月(29)
2022年06月(28)
2022年05月(30)
2022年04月(29)
2022年03月(30)
2022年02月(27)
2022年01月(27)
2021年12月(32)
2021年11月(29)
2021年10月(32)
2021年09月(29)
2021年08月(30)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ