ぽんた学長です。
今日のぽんたは1日事務仕事…報告書の提出が1件あるためです。

ペー君は、現在は農部門の責任者であり、今日は昨日の続きの作業で「田んぼのトラクター耕運」でした。
途中、種もみの脱防の連絡が農協から入り、トラクター作業を中断して、出かけたり…まあ忙しく動いています。
でも若いですからね…
由美子おばさんは、村の筋力トレーニングのインストラクターをやっているので、朝早くから出かけました。
今日のテーマは、あぶくまエヌエスネットのネットワーク!!
今日だけでも、身近なぽんた山周辺の繋がり/首都圏とのつながり/教育委員会とのつながり/学校とのつながり おおよそどこかと連携があって、ぽんた山の事業が回っているのです。

教育委員会;県南教育事務所=ぽんた山の活動を告知するための管内小学校に配布をお願いしたり!!
他の教育委員会ともつながっています。

19時〜;認定NPO法人 夢職人とオンラインミーティング「5月、7月、8月の子ども村の事/6月のスタッフ研修」

星槎国際高等学校とのつながり;ぽんた山で体験活動や稲刈りなど連携しています。
相双地区には放課後児童クラブの運営をやっていて、そこにも遊びの応援に出かけたり…
もっと連携したつながりがありますが、またたまにこのブログでも紹介させてください。
広がるだけではなく、時代の流れでピリオドを打つ時期に来たネットワークもあります。
それはそれでまた良し!という判断をしています。
いろいろですね。
ぽんた山の事業をやって今までこれたのも、このようなつながりがあったからこそ!!です。
それはいつでも透明性をもって、丁寧に、確実に仕事をこなしてきたからです。
それが、信用につながり、徐々に広がって…! まさに感謝しかありません



根底にあるものは「鮫川村大好き」「将来の日本を背負う今の子ども達の心豊かな成長をあらゆる角度から応援すること」「安心安全の農作物を育てること」現在のSDGs 持続可能な社会の構築でもあります。
その先にあるものは「みんなの幸せと笑顔」「ありがとうの感謝の気持ち」です。
お読みいただきありがとうございました。
posted by あぶくまエヌエスネット at 21:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学長の今を生きる!
|

|