今日朝起きてみると、またまた雪が… 積雪14センチ その前の雪と合わせると30センチになります。




春雪で湿って重たかったです。

さて、午後は防災サバイバルレッスンをしました。
TKB・・・このことはわかりますか? T=トイレ・排泄 K=キッチン・食べる B=ベット・寝る
この3つはどんな状況になっても我慢できません。
それを災害時でもクリアする!!
そのためのレッスンをしました。
まず始め… Bー寝る




ブルーシート寝袋「キャンディー」
3畳分のブルーシートを使って…冷えないように、盤ボール編・銀マット編の両方やってみました。
次はTートイレ






ぽんたオリジナルのトイレです。
特徴は、便座部分が逆になっていて、カバーが顔隠しになるのです。
体重120キロの人が乗ってもつぶれません。
それは6本の柱を固定しているから強度があります。
次は、Kー食べる








空き缶コンロでご飯を炊く!!これにトライしました。
冬場なので、時間がかかりました。火をつけて炊きあがりまで30分。
夏だと、今日の半分15分程度です。
応用編として、3つのコンロを使った網を乗せて、鍋でお湯を沸かす!!
これを実験しました。おおよそ10ー15分程度で熱湯になりました。
これがあれば何でも調理出来ます。
ご飯も美味しく炊けました。
特徴は、お米を研がない!!水は貴重ですから…
田舎ホームステイのYちゃんもお手伝いしてくれたので助かりました。